※アフィリエイト広告を利用しています

お祝いに

【両親に】amazonエコーが60代のギフトにぴったり!実際に贈ったら喜んでもらえたよ。

こんな人向け

・両親への贈り物を探している
・喜ぶ贈り物がわからない

・最新家電を贈りたい

みなさん両親への誕生日や母の日、父の日の贈り物で何を送るか悩んだ事はありませんか?

そんな時におすすめな贈り物があります。

それはamazonエコーです。

この記事では僕が実際に自分の両親、妻の両親へamazonエコーを送った経験から何がオススメなのかをご紹介します。

amazonエコーとは?

amazonエコーとはよくCMなどで「アレクサ〇〇して」と声をかけているスピーカーです。

CMはこちらです↓


※引用:YouTube

音声で操作ができるので、とっても未来感がありますよね。

amazonエコーの種類

amazonエコーとはamazonから発売されているスマートスピーカーです。

amazonエコーの種類は5種類あります。
(2019年9月現在)

amazonエコーの種類

Echo Dot
Echo
Echo Plus
Echo Spot
Echo Show

amazonエコーは年々新しい商品が出ており、昔はスピーカーのみでしたが、現在はディスプレイが付いている商品まであります。

また、amazonエコーシリーズは商品名の最後に「第00世代」と記載されていいますが、この意味は「モデル」です。

第1世代が一番古く、改良される毎に第2世代、第3世代・・・と表記されていきます。

以下種類の違いを少しご紹介します。


amazonエコーのそれぞれの違い

amazon Echo Dot

こちらは一番コンパクトな種類です。

後述しますが、プレゼントとしてはこのEcho Dotをお勧めします。

Echo Dotはamazonエコーシリーズ中で一番サイズが小さく、サイズは「43 x 99 x 99 mm」で重量が300gです。

amazon Echo

こちらはサイズが「148 x 88 x 88 mm」とEcho Dotよりも外形は小さくなっていますが、厚みがかなり伸びています。

タンブラーの外形を大きくしたような印象です。

Echo Dotとの違いはより高機能なスピーカーになっているという部分です。

amazon Echo Plus

Echo Plusは実際に自分が2年程使用しています。

こちらはサイズが「148 x 99 x 99 mm」とEcho Dotをそのまま厚みを伸ばしたサイズ感です。

Echoよりもひとまわり大きくなっており、違いはEchoよりもさらに良いスピーカーになり、スマート家電をハブなしで使えるところです。

Echo DotもEchoもスマート家電対応の電球などを「アレクサ、電気消して」などのように使いたい場合、ハブという別の機器が必要です。

しかしEcho Plusは直接スマート家電と接続できるので、ハブなしでスマート電球などが使用できます。

個人で持つならEcho Plusがおすすめです。

amazon Echo Spot

こちらは今までのEchoシリーズの機能に加えて、ディスプレイが付いています。

ディスプレイが付くことによって、天気予報や時計、動画の再生、TV電話などが楽しめます。

難点としてはディスプレイが丸いので、動画の再生には不向きです。

amazon Echo Show

こちらは今までのEchoシリーズの機能に加えて、Echo Spotより大きいディスプレイが付いています。

Echo Spotの難点であった、動画再生やTV電話がより快適に視聴することができます。

amazon Echo Show 5

こちらはディスプレイがEcho Showよりも小さくEcho Spotよりも大きいといういいとこ取りのスピーカーです。

さらにプライバシーに配慮した設計になっており、手動でカメラを隠すカバーやマイクオフ機能などTV電話時の問題も解決しています。



amazonエコーの何が両親のギフトに良いの?

実は使ってみたかった最新家電を贈る!

今50〜60代の方はスマホが使えなかったり、ギリギリスマホは使えるけど使いこなせていない方は多いです。

そんな方は「アレクサ」ってCMでは見るけど、何ができるか実際よくわからない方や、使ってみたいけど買い方や設定がわからないという方がいます。

「使ってみたいけど、どうしたらいいかわからない」人が多いんです。

そんな時にamazonエコーの「購入から設定まで」をプレゼントします。

設定までしてしまえば、両親は家に新しく来た黒いデバイスに「アレクサ〇〇して」と言うだけなので何の負担もありません。

何の負担もなく、夢だった最新家電が手に入ります。

また、両親世代ではそういった最新家電が家にあるという事を、同じスマホが使えない方に自慢したりするそうです。

そこでちょっと優越感にも浸れるんですね。

amazonエコーのプレゼントはかなりおすすめですよ。


贈る種類は「amazon Echo Dot」

amazonエコーシリーズはたくさん出ているので何を贈ったらよいのか迷うかと思います。

僕がダントツでおすすめするのは、「Echo Dot」です。

Echo Dotがお勧めな理由

1.コンパクト
贈り物として大きいものは、捨てられないし邪魔ということで貰うとかなりつらいところです。

Echo Dotは厚みのあるコースターくらいの大きさなので、全く邪魔にならずにおすすめです。

2.安い
贈り物で万を越えるはちょっと高いですよね。

その点Echo DotはEchoシリーズの中で最安です。贈り物で贈れる価格帯です。

貰う方も何万もしたら、使わなきゃ悪いなって気持ちになりますもんね。

3.意外とスピーカーが良い音
これは使ってみてびっくりしたのですが、小さくても全然聴ける音なんです。

外部スピーカーに繋ぐこともできますが、単体だけで十分な音質です。

僕の両親も妻の両親も単体で使っています。


amazonエコーを贈る時の注意点

amazonエコーシリーズを贈る時の注意点はいくつかあります。

プライム会員である必要がある!

amazonエコーシリーズを最大限に使うには、プライム会員である必要があります。

プライム会員はamazonミュージックも100万曲が聴けたり、プライムビデオも見ることができます。

プライム会員なら「アレクサ〇〇流して」というと曲を流してくれます。

プレゼントするタイミングでプライム会員に入って貰う必要があります。

プライム会員の料金は年間4900円(税込)、月額500円(税込)となります。

ただ、プライム会員になるとプライムビデオも見れるようになるので映画好きな両親ならそれもおすすめポイントです。

>>【公式】amazonプライム会員に登録する

自分がプライム会員であれば新規に会員に入って貰わなくても使える!

実は自分がプライム会員であれば、親に新規にプライム会員に入ってもらう必要はありません。

自分のアカウントにもう1台追加するだけで使用することが可能です。

ただ1点だけ使ってもらう方に伝えなければならない事があります。

「アレクサ〇〇して」という言葉は録音されていて、スマホからアレクサに話かけた内容が確認できちゃいます。

ただし、設定で録音をオフにもできますし、祖母に贈る場合は逆に元気かどうかの確認にもなるのでむしろそれが良い方もいます。

ですので、下記の場合は自分のアカウントで1台買えばOKかと思います。

①録音をオフにして使用する
②逆に元気の確認に使いたい

逆に下記の場合は親に新規アカウントを取ってあげた方が良いです。

①親が録音してほしくないと言っているが、自分のamazonエコーでは録音をしたい(録音オンオフの設定はアカウント毎の為)

両親や祖母の環境によって、自分のアカウントで1台買うか新たにプライム会員に登録するか判断してください。

>>【公式】amazonプライム会員に登録する


amazon エコーを贈ると年間のプレゼントが決まる!

amazonエコーと使えるアイテムが豊富

これは僕の個人的なアイデアですが、amazonエコーシリーズをプレゼントすると年間のお祝い事でそれに付随したアイテムをあげることができるので、プレゼントの悩みが少なくなるのです。

下記プレゼント例です。

プレゼント例

【2月】誕生日にamazonエコーを贈る
【5月】母の日にアレクサ対応忘れ物タグ「Tile」を贈る
【6月】父の日に映画が観れる「firestick」を贈る
【12月】クリスマスに「スマート電球」を贈る

このようにamazonエコーをプレゼントすることより、それに付随するアイテムをプレゼントすることができるんです。

自分たちだけでは決して使うことのなかった最新機器に触れられるので、自分の両親は大喜びでした。


まとめ

両親の年齢だからこそ最新家電をプレゼント!

プレゼントってとても悩みますよね。

でも自分の両親の年齢だからこそ喜んでもらえるプレゼントってあると思うんです。

自分では選ぶことのないものが貰えるのがプレゼントの醍醐味だと思うんです。

ですので自分では絶対最新家電ような両親にこそamazonエコーはお勧めです。

プレゼントに悩んだら、ぜひamazonエコーシリーズをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

関連:祖父母と簡単TV通話をプレゼントしたい方におすすめ↓

【祖父母に】孫の動画がTV画面で見れる!インターネット接続など不要で簡単なまごちゃんねる。遠く離れたおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントをあげたいけど、何をあげたら喜んでくれるか悩んできるならまごチャンネルがおすすめです。 ...

関連:amazonで使えるギフト券を贈る↓

【開封レビュー】amazonのギフト用カードがかわいい!何をあげて良いかわからなくなった時におすすめ。【プレゼント】こだわりが強い人や何が喜ぶか全くわからない人にプレゼントする時って悩みますよね。 僕もよく迷われるタイプの人間です。 そんな...